EVENT

技術力×人間力×目標達成 のアウトバーンのイベント

【12月10日(木)開催】★対談企画★DX×AIを味方に!一人ひとりがチームを変えるDX実践力

受付中

12月10日(水)13:05~13:50(受付13:00~)

日時:2025年12月10日(水)13:05~13:50 (受付開始13:00)
開催方法:オンライン(Zoom)
参加費:無料
定員:先着20名
参加特典:セミナー時投影スライド資料をプレゼント🎁

近年、生成AIを導入したものの
「現場ではうまく活用できていない」「チーム全体に定着しない」と感じている企業が増えています。

✅ 一部の人しかAIを使っていない
✅ AI活用の効果が見える化されていない
✅ DXがスロー化・属人化している

💡 こうした定着の壁を越えるには、
現場の理解 × チームでの仕組み化 × 継続的な教育が欠かせません。

そこで今回のセミナーでは、
現役の管理職でありDX講師としても活躍する講師〈 高橋宏文氏 〉をメインスピーカーに迎え、
DX教育の第一線で企業を支援するアウトバーン代表〈 森山広大 〉と対談スタイルで登壇します!

👤 高橋氏は、新規事業立ち上げや組織改革、DXプロジェクトに豊富な実務経験を持ち、
現場リーダーの視点から「AIを味方にする仕事術」を実践的に紹介します。
👤 森山は、生成AIやDXツールの業務活用・導入支援、戦略的人材育成における実績が豊富で、
実践力と成果重視の研修スタイルに定評があります。

「AIを使う組織」から「AIで変わる組織」へ。
異なる立場から、現場のリアルな課題とその解決策を解説し
現場にAIを定着させるための実践的な「仕事術」をお届けします。

★今回のセミナーで得られること
✅ AI活用を現場に定着させるための具体策がわかる
✅ チーム単位でDXを進めるための「小さなDX」実践手法が学べる
✅ 現場と教育の両面からAI×DXの成功パターンを理解できる
✅ 助成金や研修を活用した持続的なDX推進の道筋が見える

目標

AIとDXを現場に根づかせ、管理職がチームと共に持続的に変化を生み出せる組織づくりの実践法を知る

イベント構成

① DX×AIで変わる働き方の事例紹介
②「AIを使える人」と「使いこなせるチーム」の違い
③ 日常業務に根づかせるコツを解説
④ 成功している企業の共通点「小さなDX」
⑤ 現場を巻き込みながら進めるDX実践法

🎯 こんな方にオススメ!
✔ ChatGPT・Copilotなどを導入したが定着しないと感じている方
✔ 部署・チーム単位でAI活用を広げたいDX推進担当者
✔ 現場の生産性を高めたい管理職・マネジャー層
✔ 教育・助成金を活用して継続的にDXを進めたい人事・研修担当者

💡 現場のリアルと教育のノウハウが交差する対談だからこそ、明日から使える「AI定着のヒント」が見えてきます。

今回のセミナーが、貴社のAI活用・業務自動化の第一歩となれば幸いです。
ご参加を心よりお待ちしております。

【11月6日(木)開催】AIエージェント入門:Difyで体験する「自動で動くAI」の世界

開催済

11月6日(木)13:05~13:50(受付13:00~)

日時:2025年11月6日(木)13:05~13:50 (受付開始13:00)
開催方法:オンライン(Zoom)
参加費:無料
定員:先着20名
参加特典:セミナー時投影スライド資料をプレゼント🎁

近年、ChatGPTをはじめとする生成AIの活用が急速に広がっていますが、

✅ ChatGPTなど、生成AIの活用範囲が限定的
✅ AI導入を検討しているが、具体的なステップが見えない
✅ 社内業務を自動化したいが、ツール選定で迷っている
という声を多く耳にします。

そんな課題をお持ちの方に向けて、
「AIが自律して動く仕組み」=AIエージェントの世界をわかりやすく体験できる
無料オンラインセミナーを開催いたします。

世界中で注目を集めるAIエージェント開発プラットフォーム 「Dify」 を題材に、
ノーコードでAIエージェントを構築・運用する流れを、デモを交えてご紹介します。

★今回のセミナーで得られること
✅ AIエージェントの基本構造と動作イメージ
✅ ChatGPTとの違いと連携の仕方
✅ Difyで簡単にAIエージェントを試す方法
✅ 自社業務にどう応用できるかの具体的イメージ

目標

AIエージェントの仕組みと活用法を理解し、自社業務への具体的な導入イメージを描けるようになること

イベント構成

① AIエージェントが「自律して動く」仕組み
② ルールベースからLLMエージェントまでの進化
③ AIエージェントはノーコードツールでの開発が可能
④ プロンプトだけで社内FAQボットを構築するDifyデモ
⑤ 社内でAIエージェントを活用するロードマップ紹介

🎯 こんな方にオススメ!
✔ DX 推進を担当しているが、AI活用の方向性に迷っている
✔ 「ChatGPTは使ったことがあるけど、AIエージェントって何?」と思っている
✔ 社内業務を自動化・効率化したいが、どこから手をつけるべきか悩んでいる

💡 わずか60分で、「AIが自律して動く」未来が見えてきます。
今回のセミナーが、貴社のAI活用・業務自動化の第一歩となれば幸いです。
ご参加を心よりお待ちしております。

【10月15日(水)開催】DX×AI教育で新人が育つ!チームを導く皆様が創る未来の組織

開催済

10月15日(木)13:05~13:50(受付13:00~)

① 「2025年の崖」と経営への影響とは?
② DX失敗の典型パターンと成功企業の共通点
③ 管理職が変われば組織が変わる!意識改革のすすめ
④ 内製化・AI活用・RPA導入の実践事例紹介
⑤ DX推進ロードマップとKPIの設計方法

★今回のセミナーに参加して得られること
✅ 管理職としての意識とスキルの変革ポイントがわかる
✅ 成功企業のDX事例に学ぶ、変革のステップ
✅ 小さな成功体験を通じてチーム文化や組織を変える方法がわかる
✅ 国の助成金活用によるコスト最適化のヒント

現役の管理職でありDX講師としても活躍する高橋宏文氏と、
DX教育の第一線で企業を支援する株式会社アウトバーン代表・森山広大が対談スタイルで登壇します!

💡 現場視点と教育ノウハウが交差する対談形式だからこそ、実践的なヒントが得られます。

目標

本当に必要なDXとは何かを整理し、
DX成功のためのロードマップとマインドセットの把握

イベント構成

✔ 社内のDXを内製化し、継続的に推進できる体制を作りたい方
✔ DX戦略の立案から、KPI設計・効果測定まで体系的に学びたい方
✔ RPAやAI活用などの導入事例に興味がある方